SSブログ

画期的な便秘イスのきっかけは「母親の便秘」! [健康]

スゴイですね!便秘イス。


便秘で悩まれている人はたくさんいますが、なんと薬などに頼らず、姿勢を変えるだけで便秘に効くというイスがアメリカで注目を集めているそうなのです。


ecco-pack-one.jpg


その名も「スクワティポティー(Squatty Potty)」。アメリカでは「一つの運動を巻き起こした」と言われるほど注目を集めているようです。今では売上が18億円をこえる巨大ビジネスになっています。


スクワティポティーを発明したのは、ユタ州の41歳のロバート・エドワード(Robert Edwards)さん。


20161016-00000001-withnews-000-1-view.jpg


そしてその便秘イスの発明のきっかけとなったのが母親ジュディーさんの便秘だったのです。


ロバートさん曰く、「母は長年便秘に悩まされていました。ある日、お医者さんのアドバイスで、洋式トイレの前に小さい椅子に足を置いてしゃがむ姿勢になったら、便通が楽になったんです」


でも毎回椅子を運ぶのは大変だし、我が家の狭いトイレの中では、何回もつまずきそうになっていたということで、考えたのが洋式トイレにぴったり収納できるような「U」字型の椅子だったそうなのです。


確かにすわった格好を見る限りでは、まさに和式トイレに座った時と同じような格好になりますね。


DB3552c1.jpg


ロバートさんはスクワティポティーの効果についてこのようにコメントしています。


「基本的に人間の体はしゃがんで用を足すように作られています。日本の和式トイレを考えればわかりやすいですよね」


「洋式トイレが普及したことで、直腸が十分に伸びることができず、便の通りが阻害されてしまった。お医者さんが母に椅子を使うことをすすめたのも、しゃがむという自然な姿勢を取り戻すためだったのです」


確かに一昔前までは、ここまで便秘は問題になっていなかったように思います。


洋式トイレが普及し、現在学校なのでも、洋式トイレが導入されていますね。


和式トイレでは用をたせない子供たちもいるというのですから驚きです。


和式トイレは合理的な、健康を考えたトイレだったのですね。それを考えたら無くしては駄目ですよね。バランス良く、設置してほしいですね。


実は最近こんなことがありました。


誰もが一度は経験していると思いますが、その日通勤途中の電車の中で腹痛が・・・。


トイレに行きたくなり、このままでは危険な状態に・・・。


何とか駅に到着しトイレに駆け込みましたが、なんと大の方は長蛇の列です。なぜ「朝からこんなに並んでいるんだ!」と神を呪いたくなりましたが、思い切って会社まで我慢しようとその長蛇の前を通り過ぎました。ところが出口に近いほうの大のトイレが一つだけ開いているのです。勿論、藁にもすがる思いで飛び込みましたが、なんとそのトイレが和式トイレだったわけです。


僕は和式トイレに抵抗は無いし、そんなことを考えている余裕もなかったので、何のためらいもなく飛び込み、無事ことなきを得たのですが、正直言って、後になって何故、あのトイレだけ開いていたのだろうと疑問に思いました。でもその時には危機が去ったという安堵感の方が強く、その時そのようなことは考えもしませんでした。


しかししばらくして、また同じ状況がありました。その時、この間のようにうまく一つだけ開いているなんて言うことはさすがにないだろうと思いながらトイレに入りました。


そうしたら、なんとまたまた行列ができているにも関わらず、出口に近い和式トイレだけが空いていたのです。勿論利用しました。


そもそも朝から行列を作ってトイレを待っているのです。皆さん、それなりに切羽詰まっているはずだと思うわけです。そのような時に和式だとか洋式だとかに普通こだわるものでしょうか?


それが不思議でなりませんでした。ということはもしかしたら洋式では用を足すことができないのでは?と思ったわけです。


でも行列の中にはいい歳のおじさんもいました。小中学生や若い人なら理解できなくもありませんが、いい年をしたおじさんまで和式ではできないというのはどうなんだろうと。


それとも和式トイレが空いている事に気づいてなかったから?


本当に不思議です。


でも和式トイレは確かに足腰に負担がかかりますから、お年寄りや足腰に痛みを抱えている人には辛いトイレです。


それを考えたら、画期的な案ですね。どうして今まで誰も感がえなかったのでしょうね?





参考までにスクワティポティーの日本語サイトはこちら!


タグ:便秘 解消
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レーシック手術の件数が激減! [健康]

レーシック手術の件数がピークだった2008年の45万件から14年には5万件にまで激減したとの記事が出ていました。


驚きました。ここまで激減していたとは。


レーシックとは、角膜をエキシマレーザーと言う光線を当てて削り、角膜のカーブを変えます。それによって光の屈折を変化させ、屈折異常を矯正するという手術です。15分程で手軽に終える手術ですから、目の悪い人にとっては確かにとても魅力的な手術ですね。


通常、マイクロケラトームと呼ばれる眼球用カンナで角膜の表面を薄くスライスし、フラップ(ふた状のもの)を作ります。そして表出した角膜実質層にエキシマレーザーを照射し、一部を削り、その後、フラップを元の状態に戻します。


lasik_2.jpg


一般的に視力は術後直後から1日程度で矯正されます。個人差はありますが、視力が安定するにはおおよそ1週間~1ヶ月程度を要し、90%以上の人が裸眼視力1.0以上になると言われています。


この手術方法をレ―シックと呼んでいるわけですが、中にはフラップを作らないでレーザーを照射する方法をPRKと言う方法もあるようです。でもいずれにしてもエキシマレーザーで角膜を削って形状を変化させるという点ではかわりはありませんね。


目の悪い人にとって、眼鏡のない生活、コンタクトレンズのいらない生活ほど憧れるものはありません。


何と言ってもコンタクトレンズに関わるお金も入りませんし、検査も入りません。そしてコンタクトレンズは何と言ってもはずさなくてはいけません。でも当たり前のごとくはずせば見えなくなります。


目のいい人には想像もつかないことかも知れませんね。


朝起きて最初にすることは、眼鏡をかけることなんです。


勿論近視や遠視、乱視の程度によりますが、少なくとも僕の場合はそうです。


メガネをかけなければ、テレビは勿論、パソコンも見えないし、落ちているお金も見えないし、料理をしても焦げ目すらよく見えません。


いつもはコンタクトレンズをして、家に帰ればメガネをかけます。


それでも眼鏡やコンタクトレンズをすれば、キチンと見えるのですから、やっぱり幸せだと思います。


国内の有名スポーツ選手らが手術を受けたことで日本でも一気に広まりましたが、一昔前は失敗したなんて言う話もよく耳にしました。


一昔前に眼科さんでコンタクトレンズの検査補助をしていた時にはよくそういう人もいました。


image003.jpg


当時はRK放射状角膜切開手術と言う眼球の角膜中心部から放射状に切り目を入れて屈折矯正を行う最も古い手術でしたから、切れ目の加減によって矯正しすぎやら矯正不足なんて言うことがあったようです。


角膜には当然放射線状に切開した痕ものこっています。また角膜の曲率半径を測定しても普通ではないようなデータが出てきたりと、コンタクトレンズの処方の上でも様々な弊害があったと記憶しています。


でもそれらが改善されてとても精度の高い術式に改善され、広まった訳です。


今回のこれだけ激減したのはやはり2009年に東京都内の眼科病院で発覚した集団感染事件でしょうね。十分な滅菌処理をしていない医療器具を使ってレーシック手術をしたため、患者が相次いで角膜炎などを発症し、元院長は業務上過失傷害罪で禁錮2年の実刑判決を受けました。


news_paper_cat.jpg


またレーシック手術で強度の眼精疲労などの後遺症が生じたとして、患者が2つの病院側に損害賠償を求め、そこに新たに患者9人が東京地裁に集団提訴するなんていう事件もありました。この一件に絡んでの原告は21人に膨れ上がり、請求額も総額1億6000万円あまりとなりました。


そこに消費者庁が出した2013年のレーシック経験者600人(20~60歳代、複数回答)の調査結果発表も拍車をかけたと考えられています。


「光がギラギラしてにじむ」(16・5%)
「ドライアイが半年以上続く」(13・8%)


保険適用がなく、片目で十数万から30万円ほどかかる高い手術費に加え、眼鏡ブームや、コンタクトレンズの性能が格段に良くなったことも減少の一因とみる関係者もおられるようですが、やはり何と言っても眼のことですから、一番不安になるのが、「もし失敗して見えなくなってしまったら・・・」という不安です。


ましてやそれが人為的なミスによって起こってしまったとしたら泣くに泣けません。


慶応大医学部眼科学教室の根岸一乃准教授によると、有効性・安全性を支持する研究論文は7千本以上あり、手術をした患者の95・4%が結果に満足したというデータもあるそうです。

 
レーシック手術を行う岡眼科クリニック(福岡県飯塚市)の岡義隆院長は「日本眼科学会などが示すガイドラインに沿って適切に施術し、術後もしっかりケアすれば本当に安全な手術だ」とコメントしています。


実は妹が10年ほど前にレーシックを受けました。術式は先述したフラップを作らないPRKと呼ばれる方法です。


妹は眼鏡は疲れるということで長時間かけていることが出来ず、かといってコンタクトレンズも涙の関係で調子よく使うことが出来なかったわけです。


だから藁にもすがる思いで受けたのだと思います。


でも見ていて感心したのは、徹底的に調べあげていたということです。それもいい話ではなく、悪い話を一生懸命調べていました。


眼科にも大学病院をはじめ、5~6件程行き、その中で相性のいい先生を選んだようです。


ドクターも良いことをいうドクターではなく、良くない事、リスクのあることをしっかりと伝えてくれるドクターを選んだようです。


そのドクターを選んだのは、ほとんどの先生が通常のレ―シックで問題ないとあっさりと結論を出したのに対し、その意志だけは妹の度数や、角膜の状態からレ―シックはお薦めできないと断言したようです。その上でリクスをしっかりと説明した上でPRKと言う方法を選択したようなのです。


そうして妹は納得をして手術を受けたのです。


現時点では、裁判沙汰になるような不調も訴えておらず、まずまずのようです。もちろん老眼の症状は出てきていますが、それは年齢的なものなので仕方ありません。


妹のほかにも僕の知人だけでも他に4名の人がいますが、いずれも不調は訴えておらず、レ―シックを受けて良かったいうのが、現在の感想のようです。


しかしながらレ―シック難民と呼ばれる人たちのように、失敗している人がいると言うのも事実です。


20121112223714.jpg


手術に絶対はあり得ませんが、コンタクトレンズの進歩が著しい昨今、コンタクトレンズで十分視力を矯正できる内は、なかなかレ―シックに踏み切る気持ちにはなれないと言うのが僕の本音です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぎっくり腰の症状って? [健康]

昨日、人生初のぎっくり腰になりました。


307179.jpg


元より腰椎分離症と言われており、定期的に痛くなったり、治ったりの繰り返し。


しかし昨日、タイヤ交換をしていた時のこと。


タイヤのナットを緩めようと力を入れた時に「ピキッ」と言う感触。


今までにない感触が。


よくぎっくり腰の症状って動けなくなるって言いますよね。


僕はその場で動けなくなるようなことはありませんでしたから、ぎっくり腰ではなく、ちょっと捻った程度に思っていたのです。


ちょっと横になっていれば痛みも和らぐだろうとタカをくくっていたのです。


ですから、翌朝の新聞配達を休むと言うことも考えてはいませんでした。


しかし夕方に目が覚めた時、と言うより痛みで目が覚めた訳ですが、想像以上に痛みが増しており、この時になって初めて明日の朝刊配達は止めておいた方がいいと思いました。


しかし休みの申し入れも既に時間的にも調整が付かず、結局、痛みを堪えての配達となりました。


帰宅後、仮眠を取り、今度は本業に向けて出発。


ゆっくり歩いて駅に向かったため、いつもの倍の時間がかかりました。


駅にようやく辿り着いたら今度は満員電車に揉みくちゃにされ、半ばボロボロになりつつようやく会社に到着しました。


そして上司に事情を説明し、最寄りの整形外科を受診。診断はぎっくり腰です。


腰椎分離症の弱いところがズレたのだと言うことです。


ぎっくり腰の症状って人それぞれで、何をもってぎっくり腰って言うのでしょうね?


結局4~5日ほど配達をお休みすることになりました。


立っていても痛い、横になっても痛い、ましてや電車に揺られ、踏ん張ろうとしたときに走る激痛。思わず声を出しそうになります(笑)。


ズボンも座ってはかなくては、はくことも出来ません。

咳き込んでも痛いし、くしゃみなどもってのほかです。


トイレでいきんでも痛い。


puffer-2.jpeg


お医者さんからは、薬を飲んでも痛みが引かぬようなら注射を射ちに来るように言われましたが、やはり今朝になっても差ほど改善しておらず、今、正に迷っているところです。


本当に治るのでしょうか?(笑)先々不安になります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。